はじめまして渡辺いわしです
楽天
年末だよ!楽天大感謝祭エントリーとクーポンと買うべき物まとめ
年末だよ~~~楽天大感謝祭のクーポンとエントリーと買うべきものまとめです。ご査収ください。 この記事はゴリッゴリに楽天アフィリエイトを利用しています 2024年12月、楽天大感謝祭のスケジュール 2024年12月19日...
年収が1割下がったので支出を1割減らすことを真剣に考えたドキュメント~いわしの楽天ポイ活奮闘記~
年収が1割下がったので、支出を徹底的に見直して年間1割のコストダウンに成功した話を書きます。 めちゃくちゃ節約したわけではなく「買い物のしかた」を工夫しただけです。 2020年に年収が1割下がったのに翌年には「家を買おう」と決...
楽天5のつく日・0のつく日って結局どのくらいオトクなの?
毎月5と0のつく日は楽天での買い物でポイントが多くつくので要チェックです。この記事では以下について情熱たっぷりお届けします。 ・楽天、5と0のつく日はどのくらいお得?・楽天で5と0のつく日に買い物するときの注意点・楽天で5と0のつく...
楽天マラソンで買ってよかった1,000円台送料無料商品まとめ
楽天マラソンの買い周りにもぴったり、あと1、2ショップなにかいいものないかしら?そんなあなたに捧げる、「ガチで買ってよかったもの」のまとめです。 楽天マラソンフルコミットおばさん(アラフォー会社員・子持ち!)がここ1年で購入した1,...
楽天お買い物マラソン(スーパーセール)・最大43倍にするにはどうする?
楽天お買い物マラソン、スーパーセールでの「最大43倍」は本当に可能なのか!?楽天ポイ活の鬼が内訳、攻略法、現実的に可能かどうか検証してみました。固定費削減・節約にも役立つ楽天経済圏の使い方をご紹介します
#いわしの新生活 引っ越しで買った家電ガチレポート
ポップインアラジjンやアラジントースター、アイリスオーヤマの軽量クリーナーなど、私が実際購入した最新家電を全力レポします
消耗品(日用品)にかかるコスト全部まとめた!
週末の度にドラッグストアに出向き、ちょこちょこと日用品(消耗品)を購入していた頃、ふと「自分は一体いくら消耗品に使っているんだろう」と気になったのでちょいとまとめました。 ご査収ください。 我が家のステータス ・アラフォ...
小学生のおうち時間を充実してくれた3つのアイテムまとめ
2021年上半期、買ってよかったものをつらつら記録します。今回は<小学生編>です。 生活編はこちらから! スイッチソフト「はじめてのプログラミング」 時勢柄、娘もちょっとプログラミングに興味を持ちだし...
楽天お買い物マラソン(2021年4月)で買ったものレポ
楽天のことばっかり考えて生きるフルタイムワーママが2021年4月のお買い物マラソンで購入した商品をレポります!
面倒くさい確定申告不要!今年こそ簡単ふるさと納税スリーステップ
ふるさと納税で年間の食費をめちゃくちゃ浮かしているワーママがワンストップ特例制度を使ったふるさと納税のコツをお伝えします。食費が浮くふるさと納税くみあわせ例もご紹介!
コモパンを備えておけばパパママ安心だよって話/ローリングストック
コモパンとはなにか、なぜコモパンを備えておくとよいのか、楽天でコモパンを買うときに注意することはなにか、コモパンマニアの私がコモパンへの愛をただただ語る記事です
シングルマザー世帯(子供1人)の時短家事~炊事編~2021
フルタイム勤務で時間に追われる中でもほぼ100%自炊、ネットスーパー・ふるさと納税・楽天グッズを駆使して1ヶ月3万円をキープしているシングルマザー家庭のリアルすぎる家計簿をご覧ください。