はじめまして渡辺いわしです
いわしの資格取得(法律系)
ビジネス実務法務検定1級受検体験記:激ムズでした!
資格マニアのシングルマザー・渡辺いわしです。 今日は私が取得した中でも激ムズだったビジネス実務法務検定1級の受験体験記を書きます!よいしょ! 2級のときのように「攻略法」というものは私の中で確率しておらず、あくまで個人の体験談...
独学で宅建士合格体験記:おすすめの勉強法と必要なテキスト
独学で宅建士に合格したいわしです。 今日は私が宅建士の資格を独学で取得した勉強方法とテキスト、勉強時間の確保など、個人的な体験についてまとめます! 宅建士は(頑張れば)独学で取得可能だ! 宅建士は法律系の資格の中では登...
Audible×家事・育児・資格勉強の相性が良すぎる【初月無料】
Amazonが提供する音声サービスAudible(オーディブル)が家事・育児・語学学習・資格勉強と相性が良すぎるのでレポします。現在2ヶ月無料キャンペーンが開催中です。 Audible(オーディブル)のお得な使い方をまとめました!
新卒で企業法務に採用されるのは本当に難しいのか?就活の秘訣
狭き門といわれる新卒での企業法務採用ですが、あきらめないで!企業法務とは何か、どんな仕事をしているのか、どんな資格が必要か、どういう人材が求められれているのか、しっかり研究して、内定をゲットしましょう
ビジネス実務法務検定2級を独学で合格した私が推す唯一の攻略法
合格率が40%以下のビジネス実務法務検定実務(通称:ビジ法)2級を独学で合格した私が、2ヶ月間ボロボロになるまで使い倒したたった1冊のテキストと勉強方法を紹介します!
ビジネス実務法務検定3級を独学かつ最短で絶対合格する勉強法
ビジネス実務法務検定3級は独学で取得可能でしょうか?勉強時間はどのくらい必要?どんなテキストを使えばいい?企業法務歴15年の私が、かつてまったくの初心者だったころにはじめて法律を勉強し、合格するまでの実際の勉強方法をお伝えします
シングルマザーが宅建士の資格を独学でとった話
シングルマザーでも独学で宅建士になれる!宅建士を独学で取得するための勉強方法・攻略法・勉強時間の捻出方法について、私の体験談をまとめました。宅建士合格を目指すすべてのワーママ、シングルマザー(予備軍)も、ぜひ参考にしてみてください!
シングルマザーでも大活躍!宅建士になって収入アップ
仕事の幅が広がる宅建士。国家資格としても注目を集めています。フルタイムで働きながら独学で宅建士の資格を取得したシングルマザーの私が宅建士の資格取得のための心構えや概要をまとめてレポします!