いわしの人生ログ1日350g野菜食べるソリューション【2023年版】 野菜をできるだけいっぱい食べた方がいい。 どうやら1日350gが目安らしい。 そうはいっても。350gっていったいどのくらいなのか。毎日コンスタントに摂取するにはどうしたらよいのか。 エクセルで買う野菜の量割り出して、1... 2023.08.31いわしの人生ログいわしの買い物
いわしの人生ログ丁寧な暮らしにあこがれ症候群(2023年6月その1) お弁当を作っている。 毎日毎日、あきることなく(いやすごくあきている)作っている。 玄米に梅干し、卵料理。 それから野菜の蒸物と、あと大体は楽天で買った焼くだけ・炒めるだけの肉か魚。 特に心が躍ることもない... 2023.06.03いわしの人生ログいわしの楽天いわしの買い物
いわしの人生ログ半ズボンを探している(2023年5月23日) 半ズボンを、探している。 子供用の半ズボンだ。半ズボン。半分の、ズボン。 語感が面白く、時々気分が沈んだ時に声に出してみる。半ズボン。 長いパンツ (長ズボン)は暑く、ショートパンツは肌を露出しすぎる。膝より1センチくら... 2023.05.23いわしの人生ログ
いわしの人生ログ他人の明るさに救われるときもあれば、他人の暗さに救われることもある(2023年5月第3週) 「こんな仕事なんてやめてやる」が3ポイントたまったあとで、同僚に突然親切してもらって「この人たちのために頑張りたい」などとこぎれいなことを思う。本日の収支、プラスマイナスゼロ。 こうしてなんとなく今の職場にとどまり続けて10年がたつ... 2023.05.21いわしの人生ログ
いわしの人生ログ2022年今年もお世話になりました【楽天おばさんの2022年】 めちゃくちゃ個人的な話になりますが2022年を振り返ってみようと思います。 1月「秘密保持契約の森」を書いたら法務系フォロワーさん微増 2021年末に引っ越しをしまして。引っ越しのバタバタを引きずったままお正月に突入しました。... 2022.12.31いわしの人生ログ
いわしの人生ログ年収が1割下がったので支出を1割減らすことを真剣に考えたドキュメント~いわしの楽天ポイ活奮闘記~ 年収が1割下がったので、支出を徹底的に見直して年間1割のコストダウンに成功した話を書きます。 めちゃくちゃ節約したわけではなく「買い物のしかた」を工夫しただけです。 2020年に年収が1割下がったのに翌年には「家を買おう」と決... 2022.06.04いわしの人生ログいわしの家事いわしの楽天
いわしの人生ログ新型コロナウイルス感染症体験記② いやはや、娘がなりましたわつらたんと記録しておりましたが こちらです このあと私自信もかかりましてね。 いわゆる家庭内感染ですわ。ガハハ。 いや全然笑ってる場合じゃない。 全・然、全然笑えないのよこれが。... 2022.02.22いわしの人生ログ
いわしの人生ログムエンダー使ったレポ ゴキブリ駆除の最終兵器・ムエンダーを使ったみたので報告します。本気でゴキブリが無理な女子2人暮らし、いったいどうなる…!? 2022.01.08いわしの人生ログいわしの家事
いわしの人生ログ新居なのにゴキブリがでて悲しかったからできること全部やった記録 引っ越してきたばかりの家にゴキブリが出た!絶対遭遇したくないので考え得る対策全部とったメモです。ムエンダー、ゴキジェット、ブラックキャップ、クローブ、ハッカ油、全部設置しました。効果のほどはいかに…!? 2022.01.08いわしの人生ログいわしの家事
いわしの人生ログシングルマザーが家を買いました シングルマザーが、家を買いました。ただそれだけの記録です。 だれかの希望になったり、応援したり、背中を押したり、ましてや虚勢をはったり、女性の権利拡大を訴えたり、そんなことはしません。 ただ、私が、家を買った話です。 現... 2021.09.19いわしの人生ログ
いわしのAmazon目指せシンプルライフ・〇〇やめてみた5選【2021夏】 日々家事戦略について考えており、できるだけ効率的に、経済的に暮らしたいと思っております。 浮いたお金で新商品のプリンを買ったり、本を買ったり、変なワークショップに参加したりして、積極的に無駄遣いしたい。 この夏私が思い切って「... 2021.08.14いわしのAmazonいわしの人生ログいわしの家事いわしの楽天いわしの読書
いわしの人生ログオンライン英会話、ワーママの気持ち切り替えスイッチに思わぬ効能! Hi,I'm Iwashi! いきなりイングリッシュで失礼します。いわしです。 私の英語力は「日本人が、日本の義務教育の中でなんとか頑張って、旅行でちょっと買い物できる程度」「定型の英文契約は頑張って読むけどしんどいでござる」「転... 2021.07.10いわしの人生ログいわしの資格取得(法律系)
いわしの人生ログバツイチ子持ちの私が転職エージェントを使って転職した話 シングルマザー、幼児持ち、実家の支援なし、な私が優秀な転職エージェントと出会い、運よく正社員になれた実体験についてレポートします。転職エージェントはあたりはずれが大きいので、信頼できる人に出会うまであきらめないで!本気で転職・就職したいママに届け~! 2021.05.01いわしの人生ログ
いわしと小学生フルタイムワーママのタイムスケジュールとライフプラン フルタイムで働く中間管理職ワーママの平日タイムジュールです。名のない家事にも名前をつけて、何をしているか書き出してみました。 2021.04.18いわしと小学生いわしの人生ログ
いわしの人生ログ世界一参考にならないヒプノセラピー体験記 ヒプノセラピー(催眠療法)でインナーチャイルドと対話した著者。インナーチャイルドが打ち明けた衝撃の本心とは…!?著者のなやみは解決するのか!? 2021.04.18いわしの人生ログ
いわしのAmazonシングルマザー世帯(子供1人)の時短家事~炊事編~2021 フルタイム勤務で時間に追われる中でもほぼ100%自炊、ネットスーパー・ふるさと納税・楽天グッズを駆使して1ヶ月3万円をキープしているシングルマザー家庭のリアルすぎる家計簿をご覧ください。 2021.03.14いわしのAmazonいわしの人生ログいわしの楽天いわしの買い物
いわしの人生ログ生理用品問題に関するメモ(争点整理) 先日ツイッターにこんな画像を投稿したところ、思いのほかおバズをいただきまして。 今日はこれを書くに至った経緯と、SNSについて考えたことを備忘で書きます。 電車でサササとメモしただけの汚い紙が多くの方に見ていただいて恐縮です。... 2021.03.06いわしの人生ログいわしの健康・ダイエット
いわしの人生ログ【冷やすな!】おばちゃんが冷やすな冷やすな言うのは、たぶん祈りに近い たくさんの女性の(特に30代後半から40代)”不調談”を目にし、また比較的若い世代の「そんなに冷えがダメなの?」というリアクションもいくつかあったことから、ここらでひとつ、「冷やすなおばさんの冷やすなトーク(拡大版)」をしたい。結論はひとつ、「冷やすな」である。 2021.01.17いわしの人生ログいわしの健康・ダイエット
いわしの人生ログフルタイムワンオペおかんがコロナ禍2020年を振り返る フルタイムワンオペおかん、ママピコです!どうも! 今年はちょっととんでもない1年でしたね。こんな1年ある?さすがにこの1年はノーカウントじゃない?去年と同じように一歳平等に歳とるの、なんか納得いかなくない? あらゆる業界の、あ... 2020.12.28いわしの人生ログ
いわしの人生ログ野菜を1日350g摂取するためのソリューション【ロジカル家事】 1日に必要な野菜は約350g。フルタイムで仕事をしながら確実に子供と自分の健康を確保するために私が編み出したベジタブルソリューションをローンチします 2020.12.17いわしの人生ログいわしの健康・ダイエットいわしの家事いわしの買い物