日々家事戦略について考えており、できるだけ効率的に、経済的に暮らしたいと思っております。
浮いたお金で新商品のプリンを買ったり、本を買ったり、変なワークショップに参加したりして、積極的に無駄遣いしたい。
この夏私が思い切って「やめてみたこと」について発表します。

ボディソープ、洗顔フォーム、ハンドソープやめてみた
思い切って「固形石鹸」に切り替えたところ、これら3つが不要になりました。
使っているのは「牛乳石鹸」。体・顔・手はこれで洗っています。
1個100円というコストパフォーマンスの良さもさることながら、洗いあがりもしっとり・さっぱりで気に入っています。
それぞれの在庫管理や保管場所を考えると正直メリットしかありません。
これまで固形石鹸を使いたくなかったのは「石鹸置き場がなんかぬるぬるしていや」「石鹸自体がなんかぬるぬるして嫌」「湿気で雑菌が繁殖しそうでいや」という理由でしたが、山崎実業のソープホルダーに出会ってすべて解決。
お風呂と洗面所にそれぞれ装着。
入浴剤、やめてみた
お風呂大好きなので毎日バブや保湿系の入浴剤を使っていましたが、経済性に鑑み重曹にチェンジしました。
余分な油分や汚れを分解する作用があり、つるつる・ポカポカです。
(薬機法を意識した表現!)
色がつかない・香りがないので「入浴剤を入れている感」がないのが残念なところですが、アロマオイルを1滴たらすだけでもだいぶ気持ちがハッピーになります。
なにせコストパフォーマンスがすごいので、重曹は「難消化デキストリン」と同じく常備すべきやばい粉です。
粉末洗剤やめてみた
衣服用洗剤は「ジェルボール」に、食洗器用洗剤は「フィニッシュタブレット」に切り替えました。
粉がこぼれない、一回分の分量を量らなくていい、というのがこれほどまでに楽とは!
大したことない作業のはずですが、ひと手間・ふた手間なくなるだけでかなり気分的に楽になりました。
味噌汁づくり、やめてみた
令和主フのバイブル「一汁一菜という提案」に感銘をうけ、基本、我が家の食卓も「ごはん・具たくさん味噌汁・漬物」という基本セットでしたが、成長期の子供のために結局そこに肉か魚をプラスすることになり、なんだかんだ料理のハードルを自分で上げ続けていたことに気が付きました。
毎日具沢山味噌汁を作っていましたが、アマノフーズのフリーズドライ味噌汁に出会って「え、これでよくね?」ということになり、1ヵ月味噌汁をつくるのをやめてみたところ、すごい楽になってしまった…
楽すぎて味噌汁頻度が上がり、朝も「菓子パン・ヨーグルト・果物」から「味噌汁・白米・漬物・魚の缶詰・果物」とかちょっといい感じのごはんを食べるようになり、気分もとても良いです。
(なんでお味噌汁があるだけでお米食べる気になるのか、日本人不思議~!)
その分、野菜を別で摂取する必要があり、夏の間は間食にグリーンスムージーとかぐびぐび飲みました。
1食100円と少し割高ですが、この楽さは何ものにも代えがたい。
うちは二人きりの家族なのでそれほど費用影響がでませんが、そりゃ5人家族とかになるとインスタントのコストデメリットは高くなってしまうので、この辺は難しいですね…。
アマノフーズのフリーズドライは楽天かAmazonでセールになるタイミングでまとめ買いが良いです。
マッサージと整体通い、やめてみた
月に1度か2度マッサージ・整体に通っていたのですが、コロナってのもあるし、結局月額5000円くらいするしなあということで、「ああもう体がしんどい…凝ってる…」って日は1時間くらいかけて入念にストレッチすることにしました。
フォームローラー使うと特別な技術がなくてもかなり深くほぐれるのでお勧めです。
使い方はYoutubeでたくさん動画が上がっているので、それ見ながらやっています。
週1,2回の入念なストレッチと、毎晩寝る前にごろごろしながらフォームローラー使うだけで肩こり・腰痛等はかなりマシになってきたように思います。
むくみやすく、すぐ象みたいな足になるので、これも買いましたがとてもよかったです。人間の足に戻りました。
これ全部そろえてもマッサージ1回分の値段にもならないので、日々の疲れ対策にぜひ。とはいえ、「誰かに大切に扱ってもらう」という時間が、自分の体と心を満たすことがあるので、とことん疲れたらまた行きます。
(あと小さいお子さんがいるおうちで「ゆっくりストレッチする」っていうのが死ぬほど贅沢なことだということは重々承知しているので、そういう時期はガンガンマッサージとか整体とか行ったほうがいいと思います。ほんと。)
こちらもおすすめ
やめないでよかった家事ラクグッズはこちらです!
◆炭酸水自作してみたら快適だった
◆ラクラクッカーが楽々すぎて自炊はかどるレビュー
シングルマザー家庭の家計簿はこちら
漫画は電子書籍がオススメです
漫画はどんどん増えて困るので最近電子書籍にしました。新規参入企業のキャンペーンはとんでもなく得なことが多いので重宝しています